システムのメンテナンス

BUSINESS

ホーム / 業務案内 / システムのメンテナンス

古くなってしまったり、サポートが切れたシステムや機器の買い替えが不可能なシステムの機能を維持したまま、新しい設備に再構築致します。長年活躍してくれたシステムはその性能を変える事なく保全性が向上し、IoT化も視野に入れた拡張機能を備えて生まれ変わることが可能です。

上位システムとの連携など、この先も長く使うためのメンテナンスをご提案します。

「今はまだ使えているから」と先送りにしがちなメンテナンスですが、大切な機器やシステムを見直す良い機会であり、業務を滞りなく行うために必要なものだと考えています。
故障機器の特定・交換作業はもちろんのこと、古い機器やシステムに関しては最新のものへの更新をご提案しております。

システムのメンテナンス 業務風景写真01
システムのメンテナンス 業務風景写真02

メンテナンスのご依頼には、弊社が過去に提供した設備に留まらず、他社メーカー様製機器のご相談をいただく場合も数多くございます。システム設計から制御盤製造まで、案件を一括して請け負うことができる知識と技術力をメンテナンスの場でも発揮し、さまざまなケースに対応してきた実績があります。お困りの際は、一度ご相談ください。

システムのメンテナンス 業務風景写真03

安心・安全のためのメンテナンスです。

以下でお困りのお客様はぜひ、日本ファインテックにご相談ください。

・古くなった〇〇式のシステム
・修理保証等サポートが切れたもの
・機器や部品の買い替えができない

過去お問い合わせいただいたご相談の中には、20年以上稼働している設備のメンテナンスもございました。弊社の経験と技術力を駆使し、対応可能な範囲でサポートさせていただきます。

  • 新しい設備の再構築 イメージ写真

    システムの機能を維持したまま
    新しい設備に再構築

    データや制御の互換性を維持する必要があるため、基幹となる部分は変更できません。パソコンを新しくすると、CPUの処理速度などの性能が向上することで、計測・判定に影響が生じるなどの弊害も発生しますが、可能な限り調整し、お客様にご提供致します。

  • 安全性の工場 イメージ写真

    性能を変える事なく、保全性が向上
    IoT化も視野に入れた拡張機能

    今まで使用していた機能だけでなく、当時の技術では性能限界により断念していた他システムとの連携や、信号の取り込みなど、拡張機能の追加もお任せください。

ENVIRONMENT
対応できる環境

  • 電気回路設計

    電気回路設計

    電気回路設計ではメインツールとして、ECAD dio、ECAD DCXを使用し、サブツールとしてUNIDRAF、EPLANを使用しております。

  • パソコンソフト設計

    パソコンソフト設計

    ソフトウェア設計では、Visual Studio 6.0、2010、2019メインの開発言語はC、C++を使用しています。Visual Basic for Applications(VBA)やC#での対応も可能です。

  • シーケンサソフト設計

    シーケンサソフト設計

    シーケンサソフト設計ではメインとして、三菱電機製のソフトウェアを使用していますが、他にもTOYOPUC、キーエンス社製やオムロン社製ソフトウェアも対応しています。

CASE
事例紹介

  • 事例紹介 イメージ写真01

    機器要因によるメンテナンス事案

    計測項目がNGを出し、設備異常が頻発するようになったという問い合わせがございました。
    弊社ではまず

    • ①発生している異常内容と現象を細かく確認
    • ②現地でお客様が対応されている内容を確認
    • ③弊社で導入させていただいた設備側の問題なのかどうかを確認
    • ④その場での判断が難しい場合は、問題を切り分けするための対応方法を検討
    • ⑤要因がいくつか考えられる場合は順序を確認し、異常箇所の絞り込みを実施
    • ⑥異常箇所を特定した後、必要な処置を実施
  • 事例紹介 イメージ写真02

    海外メーカー製の設備についてのご依頼対応

    以前には、海外メーカー社製の設備を国産化したいとのご依頼をいただいたこともあり、国内製の機器へと交換するご提案も可能です。

TOP