〒496-0005
愛知県津島市神守町字二反代84番
TEL:(0567)22-1388
FAX:(0567)22-1386
E-mail:info@nft-21group.co.jp
http://www.nft-21group.co.jp/
職種 | 電気回路設計・デジタル/アナログ回路設計 PLCソフト設計(MELSEC・OMRON・TOYOPUC) パソコンソフト設計(C・VC) 電気配線(盤内配線・機内配線) |
---|---|
対象 | 電気工学・電子工学・情報工学 |
採用実績 | 愛知教育大学・愛知工業大学・岐阜大学・南山大学 等 |
給与 | 大学卒:210,000~ 大学院卒:230,000~ キャリア:経験・年齢・能力を考慮の上、当社給与規定により優遇 |
諸手当 | 時間外手当・休日手当・深夜手当 通勤手当・皆勤手当・家族手当・役付手当 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月 第2週金曜日) 期末賞与(3月 年度の業績により) |
勤務地 | 愛知県津島市 |
勤務時間 | 9:00~18:00(標準労働時間8時間/日) |
年間休日120日 週休2日制・GW・夏季・冬季休暇 |
|
保険 | 雇用・労災・健康保険・厚生年金・任意傷害保険 |
福利厚生 | 東急ハーベスト利用割引等 |
提出書類 | 履歴書 卒業見込証明書・健康診断書(新卒者) |
選考方法 | 面談1~2回 学力テスト(新卒者) |
弊社は創業より20年以上にわたり、「検査装置」のシステム開発を事業としています。
検査装置は、製品の品質を保証する為に各工場の生産ラインには必要不可欠です。
近年、顧客の海外展開に伴い、アメリカ、中国、ヨーロッパの工場での増産が続いています。
その顧客の増産に対応できる様システム開発力の強化を進めていきたく、
新しいメンバーをお迎えしたいと思っております。
当社で活躍しているエンジニアの共通点は、モノ作りに携わりたいという積極的な姿勢です。
実際に、ほぼ未経験で入社し弊社で知識や技術を身に付け活躍しているエンジニアもいます。
少しでもご興味をもたれたら、まずは履歴書を弊社までお送りください。その後面接でお会いする際にはお任せしたい仕事内容のご説明と同時に、ご希望は勿論、ご不安や疑問なども、率直にお伝え頂ければと思います。それでは、ご応募をお待ちしております。
弊社は主に自動車部品の組立完成検査装置を手がけています。
設備機械本体は、他のメーカにて製作しているため、顧客と設備メーカと一緒に仕様を確認し合いながら電機関係全般の設計製作を担当しています。
インラインテスターから実験機までいろいろな装置に関わる事ができ、新しい技術に挑戦していくことにやりがいがあります。
製作段階では、社内の皆が協力して一つ一つ製品を製作していきます。
ハードもソフトもわきあいあいで明るく楽しく業務を行っています。
社外での調整では、顧客と一緒に一つの設備を作っていくという気持ちで、パートナーとして友好的に仕事をさせてもらっています。業務における環境は凄くいいと思います。
1年前に中途で入社しました。もともとは生産エンジニアとして新規設備の搬入や既存設備の不具合対策などをしていたのですが、「もっと電気の分野で知識を高めて仕事をしたい」と思いながら業務に取り組んでいました。前職で検査装置がどんなものか知っており、その技術力の高さに魅力を感じ、更に社員全員がそれぞれ得意とする分野を活かしながら、協力し合って仕事をしている姿を見て、自分の技術を伸ばせる環境だと感じ、転職を決意しました。
お客様の実現したい機能に加え、更なる提案ができる技術力があり、それらを学び身に付けられる環境や先輩方の指導があり、転職して本当に良かったと心から思っています。